現在のカートの中
合計:
表紙 厚紙カートの中身を見る
商品検索

安い順 高い順
会員専用
メールアドレス

パスワード

クッキーに保存
パスワードを忘れた方はこちら
休業日
図面表紙 「図面表紙屋」は国内12番目の世界遺産 平泉のお隣り一関市より発信

2023.06.04  Topページ更新
2023.05.08  Topページ更新
2023.04.02  Topページ更新
図面表紙 販売店

新着情報
 
2023.05.08二つ折り製本のやり方、平とじ製本無線綴じ製本の仕方、加筆修正

  図面製本用の表紙販売店です。竣工検査用、竣工成果品、現場作業用の図面製本で使用されている ダイヤボード・シルバーボードの表紙販売
勿論、記念誌、会報、自分史、同人誌、句集等の表紙、裏表紙としてもご利用いただけます。
なお、二つ折り製本・平とじ製本の化粧断ち仕上げ、表紙に折り目を入れる無料スジ押しのサービスも承ります。

商品 一覧


表紙 厚紙
表紙 厚紙
表紙 厚紙
表紙 厚紙
表紙 厚紙
表紙 厚紙
表紙 厚紙
A4
¥1,860
A3
¥4,490
A2
¥8,970
A1
¥17,510
A3DAI
¥6,720
A2DAI
¥13,450
A1DAI
¥26,260

図面 表紙
図面 表紙
図面 表紙
図面 表紙
図面 表紙
図面 表紙
図面 表紙
A4
¥1,860
A3
¥4,490
A2
¥8,970
A1
¥17,510
A3DAI
¥6,720
A2DAI
¥13,450
A1DAI
¥26,260

図面 表紙
図面 表紙
図面 表紙
A4
¥300
A3
¥600
A2
¥900



二つ折り製本(観音製本)の製本の仕方
  全国的に図面の製本用表紙は、模様、色とも限られた銘柄が利用されているようです。
当サイトでは、シルバーボードはブルー色のH1007 が、ダイヤボードはネズミ色のHM1506と淡い草色HM2007 が 一番人気です。
平とじ製本(表紙は規格の物を利用して背はクロスで巻く)に対応する表紙は規格A4,A3,A2,A1のサイズ と、くるみ製本(表紙は裏、表一体の規格大を利用して背をくるむ)に対応する規格A3,A2,A1に横のみ+2cmの大サイズ を一包30枚入りで販売しています。 規格A3大、規格A2大、規格A1大、のサイズは背幅2cmまで製本可能です(プリント用紙100枚がおおよそ1cmの厚みです)。
お客様が仕上げた二つ折り製本・平とじ製本の最終仕上げとして背以外の3方をカットする 化粧断ち も承ります。
断栽する事で手作業による表紙のはみ出しや曲がり、糊の余分な付着等、すべて解消されて見た目もキレイな製本冊子となります。 なお、このサービスは当店の表紙をお求め頂いたお客様のみのご利用となります。
「スジ押し」「スジ入れ」「筋つけ」の折り目加工を無料でいたします。
製本の表紙に開いたり閉じたりする箇所にあらかじめ筋を入れて開閉しやすくします。 ご利用ください。
平とじ製本(無線綴じ製本)の製本の仕方
図面表紙屋のポイント
図面表紙屋スジ押し